33歳からでもプログラマーになれますか?

ブログタイトル通りのブログです。ブログ。

はじめてのjs

ってことでJavaScriptの続き。

jsを外部ソース化するには

<script src="hogehoge.js"></script>

と書いて外出しすることができると。

中に書く場合はタグの直前に

 <script>
        /*
            コメント
            コメント
            コメント
        */
        // コメント
        console.log("hello world!");
    </script>
</body>

こんな風に書くのだそうだ。ふむ。

無事に就職。

無事に就職先が見つかりました。というよりもう1ヶ月くらい前に就職して、現在CakePHPでの開発案件でヒーヒー言ってます。 いやぁ〜フレームワークって難しい。 そもそもMVCを概念では理解できても、いざそれで何かを作れと言われると、???なことばかりで戸惑いまくり。

かなりのベンチャー企業なので、入ってまずCakePHPで書かれたアプリのAPIの修正をし、 シェルスクリプトでログの解析調査を行い、 アンドロイドアプリのレイアウトをxmlで作り、 同じアプリの実装をJAVAで書いて、 CakePHPに戻って業務系のwebシステムを作るという怒涛の一ヶ月。

落ち込んだりもするけれど、私は元気です。

vimの操作法法 まとめ

ノーマルモード ESC 挿入モード i 追加モード A コマンドモード : ビジュアルモード v u undo ctrl + r redo vim -p <file_name> <file_name> 指定したファイルをタブで開く

コマンドモード w 保存
w <file_name> 名前をつけて保存 q 終了 q! 強制終了 e <file_name> 他のファイルを開く s/before/after/ 置換 変更前/変更後/ 一箇所だけ置換 s/before/after/g カーソル行がある行の一括置換 %/before/after/gc ファイル全体の一括置換 cをつけると一個ずつ確認しながら置換 sp ウィンドウの横分割 vs ウィンドウの縦分割 close ウィンドウの分割を閉じる ctrl + w w ウィンドウ間の移動 tabnew 新しいタブを開く tabe <file_name> ファイルを指定して新しいタブで開く tabclose タブを閉じる tabdo <任意の操作> 全てのタブに対して操作を行う set number 行番号表示 set nonumber 行番号非表示 syntax on コードの色分け syntax off set tabstop=4 タブの文字数設定 set ignorecase 検索時に大文字小文字を区別しない set noignorecase

ノーマルモード //移動系 gg ファイルの先頭に移動 G ファイルの最後に移動 ctrl + f 画面進む ctrl + b 画面戻る w 単語単位で進む b 単語単位で戻る ^ 行頭に移動 $ 行末に移動 f<任意の1文字>; 任意の文字まで移動 ;で次を任意の文字まで移動 ()の上で% 対応する括弧までジャンプ

//カット(削除) コピー ペースト x 一文字単位で削除(delete) c 置き換え d(オペレータ)w(モーション) 単語の末尾までを削除 d$ カーソル位置から行末までを削除 <?>dd <?>行単位で削除 p ペースト <?>yy <?>コピー

//検索 /<検索語> n N 検索語までジャンプ n 下を検索 / N 上を検索 ?<検索後> 上方向に検索 * # 今カーソルがある位置の単語を検索 *下方向に検索 # 上方向に検索

//選択系 ビジュアルモード
モード選択でv 文字単位で選択 モード選択でV 行単位で選択 ctrl + v 句単位で選択 gg + V + G 全選択 先頭に移動 + 行単位で選択 + 最後まで移動

gt タブの移動 . 直前の操作を繰り返す = インデントを揃える (gg V G = ファイル全体のインデントを揃える) ctrl + n 補完機能 ctrl + v I ESC 短形選択 ctrl + g 今いるカーソルの行番号を調べる <行番号> g 指定した行番号へジャンプ

//テキストオブジェクトの操作 c/d/y change/delete/insert

i/a 中身か全体か

t/"/)/] tag "" () []

ソースコードの埋め込み方法

これやってみたかった。ずっと。 コードを埋め込む方法

はてな記法の場合: >|python| print ("Hello, world!") ||<

Markdown記法の場合 バッククウォート3つ ruby puts 'A fox’s nose touches twig, leaf.' バッククウォート3つ

って書くと、、、

|python| print ("Hello, world!") ||<

|ruby| puts 'A fox’s nose touches twig, leaf.' ||<

おぉ!開発者ブログっぽい!

まずは専門学校選び

とりあえず仕事をやめて、学校に通うことにした。

 

職業訓練校に行くという手もあったんだけど、事前説明会に行った印象から、あまりいい印象がなかったので、普通にお金払って専門学校通うことにした。

 

候補として挙げたのは以下の学校。

 

・インターネット・アカデミー

リナックスアカデミー

・SAK

・KENスクール

 

あといくつか説明会行った気もするけど、忘れた。

 

この中でリナックスアカデミーとSAKの2校は講師による授業形式。

他の学校はビデオ教材もしくはテキストを見ながら学習を進めて、わからなかったら聞くというような感じ。

 

Javaの講座+OSSDBの授業だったけど、リナックスアカデミー授業料はこの中でも飛び抜けて高い。

 

他がだいたい30万〜40万くらいのところ、リナックスアカデミーは70万くらい。

 

でも結局僕としては生活のリズムを作るためにも、毎日通って授業を受けるタイプの形式がよかったので、リナックスアカデミーにした。

 

開発演習の講座がしっかりあって、とかあるけど。

 

まあ、なんとなくここがいいかなってだけ。

 

社会人とかだったら、時間とか自由に組める自習型のスクールにしたと思うけど、結果的に通ってみた感想としては、ここでよかったかなと思ってる。

 

なんせ無職だから、いろいろ不安とかもあるわけで。そんな中毎日決まった時間に学校行って、授業受けて、プログラム書いてっていうのは精神的にも安定をもたらしてくれたのではないかと。

 

もうすぐ2ヶ月半くらいの授業も終わるので、そろそろ就活を始めなきゃってことで、

授業で教わったことでもまとめながら、学校に通うことに変わる精神安定剤としてブログを始めました。

 

退職。

8年弱勤めていたメーカーを退職し、プログラマになる人生をスタートすることにしました。勤務先未定。

前職は経理部。プログラミングとは無縁。趣味程度でプログラミングの勉強はしてたけど、形に残るようなwebサービスやアプリ制作の経験はなし。

 

この歳での未経験、転職先未定の状態でのスタート。野垂れ死ぬか、立派なプログラマになれるか。果たして運命やいかに。

 

現在専門学校でお勉強中。